8月 避難訓練(地震・火事)
8月21日(木)に、地震・火事の避難訓練を行いました。
- 地震発生の放送が流れると、素早く保育教諭のそばに集まり、頭を守る姿勢を取っていました。
- 地震がおさまったので、防災頭巾を被りました。
- 続いて、給食室から火災が発生した放送を聞き、テラスへ避難しました。
- 煙を吸わないように、ハンカチを口に当てていました。
- 火災がおさまった後、ホールに避難しました。最後までハンカチで口元をおさえる子が多かったです。
- ホールに集まり、担当の先生の話を聞きました。
- 今月は消火器の使い方について学びました。火を消すときに使うことや、薬が入っていることなどをよく分かっている子もいました。
- しっかり火元を狙うことを教えてもらいました。どの子も最後まで集中して聞くことができていました。