2025.01.22 1月 避難訓練(地震・火事) 1月22日(水)に、地震・火事の避難訓練を行いました。 地震発生の放送が流れ、子どもたちは素早く保育教諭の周りに集まったり、頭を守ったりしていました。 地震がおさまると、防災頭巾を被りました。 続いてきりん組のストーブから火災発生を想定した放送が流れました。テラスを通り、姿勢を低くしながら避難しています。 ホールに全員無事避難することができました。 園庭できりん組が水消火器での消火活動を体験しました。「火事だ!」と大きな声で知らせています。 消火器の使い方も、手順を守って上手に使うことができていました。 的に向かって水を噴射しました。上手に扱うことができ、見ている子どもたちからも大きな拍手が起こりました。 非常持ち出し袋についての話も聞きました。地震などの災害が起こったときに必要なものであることを確認しました。 「家にもある!」と言う子もいました。いざという時の為の備えが必要であることを確認することができました。