2025.02.04 豆まき 2月3日(月)に、豆まきを行いました。 ドキドキの豆まきの日がやってきました。 節分の由来について、絵本で学びました。 集中して見ていました。 豆まきの歌を元気よく歌いました。 「おにのパンツ」のダンスもしました。やる気十分な様子が伝わってきました。 テラスに出て、「鬼は外、福は内」の掛け声の練習をしました。 どこからか鬼の声がして、赤鬼が登場しました。練習した掛け声と一緒に豆を一生懸命投げています。 怖くて泣いてしまうお友だちもいました。 りす組のお友だちのところにも鬼が来ていました。 だんだん鬼が弱ってきたのを見て、みんなで一斉に豆を投げて退治することができました。 「また来るからな!」と鬼が帰っていきました。 ひよこ組は段ボールの鬼にカラーボールを投げて豆まきごっこをしました。 恐る恐る近づき、ボールを投げ入れていました。 給食では恵方巻を食べました。 美味しい!とたくさん食べていました。行事を通して、みんなの中の悪い鬼をやっつけられたようです。