合同お泊まり保育
6月27日(金)、28日(土)に、平こども園と合同できりん組がお泊まり保育を行いました。
- カレー作りの為に、買い物に行きました。メモを見る人やカートを押す人など、役割分担して買い物をしていました。
- お金もみんなで相談しながら上手に払うことができていました。
- 給食はいつもと違う雰囲気の中、平こども園のお友だちとも楽しく食べていました。
- 午後からはいよいよカレー作りをしました。皮をむいたり包丁で切ったり、集中して取り組んでいました。
- 美味しいカレーができるように、一生懸命頑張っていました。
- カレーができた後は坐禅に取り組みました。姿勢がとてもきれいでした。
- 待ちに待った晩御飯の時間です。カレーをよそってもらうところをじっと見て、とても楽しみにしているようでした。
- 自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったようで、あっという間に食べていました。
- 「おいしい!」と喜んでいました。
- デザートのフルーツパンチは、作るところから見せてもらいました。吹き出すサイダーに大はしゃぎでした。
- お風呂の後は待ちに待った花火でした。
- 初めは怖がっていた子も、慣れてくると積極的に花火を持ち、じっと見つめていました。
- 最後は打ち上げ花火もありました。「きれい!」「すごい!」と喜んでいました。
- 寝る前に、「おおきくなるっていうことは」の絵本を読んでもらいました。みんなこの一日でたくさん成長が見られました。
- 疲れていたのかあっという間に眠っていました。
- 翌朝起きた後はまず布団を畳みました。みんなで協力していました。
- 朝ごはんの前に坐禅をしました。1日目よりもさらにかっこいい表情になっていました。
- 朝ごはんもみんなで一緒に食べました。思い出を話しながら食べていました。
- お泊まり保育最後は、うちわに自分の顔や思い出に残ったことを絵で描きました。
- この二日間でどの子もいろいろな成長が見られ、楽しい思い出もたくさんできました。