スイートポテト作り
11月16日(水)にきりん・ぱんだ組が、スイートポテト作りを行いました。
- 調理師から作り方や道具の説明を聞き、楽しみにしていたスイートポテト作りが始まりました。
- ピーラーを使って、さつまいもの皮をむきました。
- 大きなさつまいもに苦戦しながらも、力加減を考えながらむいていました。
- 皮をむいたさつまいもを切っていきます。
- 保育教諭に手伝ってもらいながら慎重に切っていました。
- 切ったさつまいもを蒸してもらいました。
- バター、生クリーム、砂糖を入れマッシャーで潰しました。
- 「いい匂いがする~」と言い、順番に代わりながら行っていました。
- 最後は、好きな形に形成しました。
- 思い思いの形に仕上げていました。
- 焼き上がりが楽しみです。
- 焼きあがったスイートポテトをおやつに食べました。とてもおいしかったようです。
- 保育教諭にも届けました。喜んでくれ嬉しそうでした。
- 焼きいも大会やクッキングを通して、秋の味覚を満喫することができました。