さかなの日事業
10月9日(木)に、きりん組が認定こども園cocokaraで、さかなの日事業を行いました。
- 鈴木香理武(かりぶ)さんにお越しいただき、魚の赤ちゃん、稚魚・幼魚の話を聞きました。
- ひとりひとりにちりめんじゃこが配られ、ちりめんモンスター(チリモン)と呼ばれる魚やカニ、エビなどの稚魚・幼魚を探しました。
- とても小さなチリモンもいるので、夢中になって探していました。
- 見たこともないチリモンを見つけると、香理武さんに積極的に質問していました。
- 見つけたチリモンからお気に入りを決め、それがどんな種類の物なのかを教えてもらいました。
- みんなのお気に入りがたくさん集まりました。子どもたちも興味を持って見ていました。
- 香理武さんと一緒に記念写真を撮りました。
- 帰園後、香理武さんがみんなが見つけたチリモンを図鑑にして届けてくれました。
- たくさんさかなについて教えてくれた香理武さんにお礼を言いました。
- 今日の給食にもちりめんじゃこが入った献立が出ました。
- チリモン探しを思い出しながら、おいしく食べたようでした。