合同お泊まり保育
6月21日、22日に、きりん組が平こども園と合同でお泊まり保育を行いました。
- 平こども園のお友だちと合流した後は、晩御飯のカレー作りに向けて買い物へ行きました。
- それぞれのグループで役割分担をして必要なものを探していました。
- お友だちと相談しながら買い物を終えることができました。
- 昼からはいよいよカレー作りです。包丁の扱い方に気を付けて集中していました。
- 具材を火にかけるときも、やけどに気を付けていました。
- デザート作りも並行して行いました。完成が楽しみなようでした。
- 晩御飯の前に坐禅をして集中力を高めました。
- 待ちに待った晩御飯の時間です。
- 自分たちで作ったカレーはとてもおいしく、あっという間に食べていました。
- デザートもあっという間に食べ、おかわりが止まらないようでした。
- お風呂の後、花火をしました。様々な色に変わる花火に大興奮でした。
- 打ち上げ花火も見ることができました。「わー!」と歓声が上がり、かわいらしかったです。
- 色々なことがあった1日でしたが、どの子も楽しく過ごせたようでした。
- 疲れもあったのか、あっという間に眠っていました。
- 翌朝、まずは自分たちが寝ていた布団を協力して片付けました。
- 顔を洗ったり歯磨きしたりも、一人でこなしていました。
- 朝ごはんの前にも坐禅をしました。前日よりも表情がさらにかっこよくなっていました。
- 朝ごはんはサンドイッチでした。
- お泊まり保育の集大成として、思い出をうちわに描きました。
- 「こんなこともあったな~」と思い出話をしながら楽しんで取り組んでいました。
- この二日間でたくさんの成長が見られました。この経験をもとに、小学校へ向けてさらに成長してくれると嬉しいです。