すもう大会
11月24日(木)に、すもう大会を行いました。
- 今年もトロフィーを目指して、すもう大会が始まりました。
- 各クラス担任の先生の手作りメダルです。
- 元気に体操をしました。
- やる気満々の子どもたちでした。
- りす組の取り組みです。
- ルールがわかるようになり、お友だちを押していました。
- りす組の優勝者です。園長先生からメダルをかけてもらい嬉しそうでした。
- 頑張ったお友だちにも担任の先生からメダルをもらいました。
- うさぎ組の取り組みです。
- お友だちと押し合えるようになり、すもうらしい取り組みでした。
- うさぎ組の優勝者です。初めてトロフィーをもらい喜んでいました。
- メダルをかけてもらい嬉しそうでした。
- こあら組の取り組みです。
- 土俵いっぱいを使い押し合い、見応えのある取り組みでした。
- こあら組の優勝者です。粘り強く戦い、頑張りました。
- 悔しい思いもしましたが、最後はいい笑顔も見られました。
- きりん・ぱんだ組の取り組みです。
- 四股を踏み、気合が入っていました。
- 白熱した戦いが多く、応援にも力が入りました。
- きりん組の優勝者です。こども園生活最後のすもう大会での優勝に大喜びでした。
- ぱんだ組の優勝者です。きりん組に負けない戦いを見せてくれました。
- ひとりずつメダルをかけてもらい、来年度への期待に繋がりました。
- ひよこ組は応援を頑張ったので、メダルをもらいました。
- どのクラスもよく頑張りました。
- たくさん練習した成果を発揮することができました。
- すもう大会を通して、悔しさや嬉しさをたくさん経験し心身ともに成長した子どもたちです。

























